九十九里浜に向かう。片道40km前後なので距離は問題ないが、暑さが心配。早朝に漕ぎ出す。
富里から芝山にかけては、田んぼの他には落花生畑が目につく。ちょうど黄色の花が咲き始めた頃。暑さのためか、あちこちで散水。
田んぼには、おなじみのサギの姿。
道ばたには、蝉の抜け殻。例年より騒々しくない気もする。
山武に入るとねぎ畑。砂地でねぎ。ちょうど畑に苗を植える時期か。
九十九里浜に到着。木戸川右岸の砂浜。45kmの表示。迷わなければ40kmほどか。
遠くにサーファーの姿のみ。このあと、九十九里浜に沿って走ったが、平日に営業中の浜はひとつだけ。
波の音を聞きながらしばし休憩。戻ろうとすると、小ぶりなかもめが何度も頭上をかすめる。
九十九里浜沿いには自転車道路があると聞いたが、このあたりは未舗装路。この先は、途切れていて工事中。
木戸川を渡って、蓮沼海浜公園。平日は人影なし。
公園内の自転車道路の先にウォータースライダー。今日はお休み。
公園の終わりは、栗山川の河口。釣り人がちらほら。
セコメントをする