川を渡ってしばらくのところに津波避難タワー。このあたりは、海面から1〜2m。
少し先に県立の九十九里自然公園。自然と言うだけあってなにもなし。海に、浜辺の植生や生きものをみるための場所。
戻って、栗山川を遡る。堤防上に遊歩道が整備されている。半分くらいは未舗装だが、なかなか気持ちのよい道。
休憩所もある。水飲み場はないけど。
川沿いの田んぼに海からの強い風が吹き、穂面がさざ波を描く。
川沿いの道の終わりから少しで横芝駅。
ロータリーの向こうに、横芝駅前情報交流館「ヨリドコロ」。ちょっとした土産物や喫茶設備がある。冷房の効いた二階は中高生の勉強スペースになっていたけど。
暑さに負けてソフトクリーム。税込270円。
帰ってきて体重を量るといつもよりも1.5kgほど軽い。途中、500mlのペットボトルを5本。家についてコップ2〜3杯の水分を摂ったから、4〜5kgは汗で蒸散した計算。これでは1リットルの水筒を用意しても全然足りない。やはり、ルート上にコンビニを適宜配置しないと。この夏は侮れない。
セコメントをする