火山壁紙 - アプリリリース
2021-02-09



禺画像]

「火山壁紙」の名称で、ユニバーサルWindowsストアアプリをリリース。気象庁の火山監視カメラの画像を、時折、楽しみに見ているが、いっそ壁紙にできたら、ということで作成してみたもの。気象庁のサイトで提供される画像の解像度は低めなので、少々粗いが、ときに、驚くような絵が得られるので楽しい。

対象の火山は全てでなく、解像度が高めで、空が広いものをピックアップ。メンテナンスで絵がホワイトアウトすることが偶にある。

※アプリのページ
[URL]

開発時間は、35時間ほど。HttpClientを用いて気象庁のサイトにアクセスし、得られたHTMLから画像のURLを正規表現で抽出し、ダウンロードしたファイルを壁紙に設定する。このため、サイトの仕様変更ですぐに動かなくなるが、ご容赦。

更新間隔を指定しての自動更新は、当初、ThreadPoolTimerを用いていたが、UIを最小化すると止まってしまうので、Background Taskとして実装。時間起動を実現するTimeTriggerは、最小間隔が15分なので、動作確認に時間がかかる。ForegroundとBackgroundの情報のやりとりは、ApplicationData.Current.LocalSettingsを利用。既定の型しか使えないので、ClassのPropertyをバラしてやりとり。

禺画像]

お薦めの第一は、阿蘇山。今も噴煙を上げ、雄大。東の空で朝日が美しい。

禺画像]

霧島山の韓国岳は、火口を上から見下ろす視点が唯一。

禺画像]

東日本では浅間山もなかなか。

禺画像]

もちろん富士山も。頂上付近の絵なので、雄大さは少々欠けるけども。

[Windowsストアアプリ]
[火山壁紙]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット