神崎
2020-08-25


少し空気の熱が収まってきたところで、少し遠出して神崎(こうざき)。成田線沿線には難読地名がいくつもあるがそのひとつ。他には、木下(きおろし)、松崎(まんざき)など。

禺画像]

近所は稲刈りの真っ最中。

禺画像]

近くにはハス畑。

禺画像]

ほのかに色づくつぼみ。

禺画像]

根木名川沿いの道から右方に折れて、直売所しもうさ。そばがうまいが、今日は休憩のみ。

禺画像]

お隣は宝船公園。

禺画像]

利根川の堤沿いに進むと、草を食むやぎ。

禺画像]

道の駅こうざきを過ぎて、神崎神社でお参り。

禺画像]

本殿隣に大クス。

禺画像]

光圀公が見た往時の姿ではないが、それでも立派な姿。

禺画像]

神社の裏手をぐるりと廻って、寺田本家。蔵付の糀で醸したお酒。低精白の香取がお気に入り。自転車なので、見るだけで退散。

禺画像]

少し戻って道の駅こうざき

禺画像]

カフェにて抹茶の氷パフェと酒粕あんパンで一息。汗だくでなければレストランもいいのだけど。発酵市場は混んでいるので入らず。

禺画像]


続きを読む

[出掛ける]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット