クグロフ、サヴァラン、Unreal、曳光弾? - ガルパン最終章第2話
2019-07-02



禺画像]

幕張新都心で、ガルパン最終章第2話。小さめの部屋の7.1chと、大きな部屋のUltiraで。小さめの部屋だと、音量が大きめのせいか、音がややくぐもる。効果音と役者の声のバランスがやや崩れる箇所も。画面も小さいと、遠距離から砲撃する場面で着弾が見にくいなど、少し不利。できれば、音が余裕を持って拡がる大きめの部屋で、大きなスクリーンで見るのがよさそう。

第1話に引き続き、お菓子が活躍。クグロフは、あのふわふわ感だと、クグロフ型で焼いたシフォンケーキか。サヴァランもいい仕事をした。パンフレットによると、森の絵ではUnreal Engineを活用とのこと。ちょっとゲームっぽい絵ではある。武装の類では、機銃が活躍。曳光弾ではないんだろうけど、それっぽい働き。歩兵のいない戦車戦で機銃?というのは、最初からあったのだけど、一つの答えを示したのかも。それにしても、戦車が速すぎる ^_^;;

P.S.
パンフレット下巻をよく読むと、慣れない森の中なので曳光弾を使って、とありました。

禺画像]

休憩は倉式珈琲。ここは、豆をいろいろ選べるのがいい。食事は、やや重めの品が多く、珈琲のお伴程度の軽いものがもう少しあると。

[観る]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット