成田太鼓祭
2017-04-15


今週末は、成田山で太鼓祭。関東を中心に太鼓の演奏者が集う。表参道から境内まで、一往復するだけで、いろいろなチームの演奏を楽しめる。1ステージは30分くらい。

禺画像]

総門右手の広場。木更津から、高校生のチーム。中高生の団体も多く参加。

禺画像]

総門正面、信徒会館の広場。尾張のチーム。通りがかったときは、アジア風のリズムを奏でる。

禺画像]

観光館の前は、銚子のチーム。こちらは伝統芸。

禺画像]

薬師堂前は、東京から。今年からプロ活動を始めたチーム。実力派。

禺画像]

上町のステージ。印旛の女性ばかりのチーム。

禺画像]

信金前では、ラテンのスチールドラムの演奏。和太鼓ばかりではない。

禺画像]

表参道からは行って最初の花咲町のステージは、九十九里のチーム。和太鼓で締めくくる。

やはり人の集う催しが盛んだと、門前は賑わう。

[出掛ける]
[聴く]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット