プライバシーポリシーとサポート情報 - トーンと色の見本帳
2018-11-15


本アプリについて (About this App)

※本アプリは、2018年11月、ストアでの新規配信を終了しています。

このアプリは、Windowsアプリの色デザインの補助のために、Windowsの定義色について、PCCSのトーン、色相、明度、彩度を概算し、トーンマップ上の位置を示します。また、PCCSの色について、RGB(ARGB)値を算出し、それに近いWindowsの定義色を求めます。

更新;2018年3月
生成した色について、色のタイルをクリップボードにコピーする機能を加えました。クリップボード経由で他のペイントアプリなどで参照できます。

※PCCS;日本色研配色体系

※アプリのページ
[URL]

プライバシーポリシー (Privacy Statement)

禺画像]
対象アプリ;トーンと色の見本帳

本アプリの製作者である The Fourteenth Lab (第十四工房) は、本アプリによって、お客様の個人情報およびプライバシーに関する情報を収集しません。

サポート情報 (Support)

ご質問や不具合のご連絡は、このページの「コメント欄」をご利用いただくか、「このブログについて」に記載の連絡先までお願いします。

使い方 (Usage)

利用方法は、アプリの「このアプリについて」に記載しています。ここでは、概要を示します。

●Windows定義色の色相、明度、彩度、トーンを調べる。

禺画像]

例として、一覧の中から、定義色「Chatreuse」を選択します。
・RGB(ARGB)値、実際の色を表す矩形を表示します。
・PCCSの色相、明度、彩度、マンセル色相の概算値を計算します。
・明度と彩度からトーンを判別します。

●PCCSサンプル色の色相、明度、彩度、トーンを確認する。

続きを読む

[Windowsストアアプリ]
[トーンと色の見本帳]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット