ESXiにNICを2枚増設したが、Ciscoのスイッチで見てみると、Teamingがうまく機能していない。調べてみると、うまくいく設定は限られるようだ。上図がvSwitchのデフォルトポリシーに記載されたフェイルオーバーとロードバランシングの設定。
・ロードバランシング:IPハッシュ
・ネットワークの障害検出:リンク状態のみ
この2つの設定のみが許されるとのこと。
こちら、VMwareのKB。わかりやすくはあるのだが、落とし穴がある。
問題は、対応するCisco側の設定は何になるのか。ロードバランシングのIPハッシュは、上図のsrc-dst-ipの設定になる。この対応を見つけるのに苦労してしまった。
使用しているSwitchは、src-dst-macが最初に設定されており、整合していなかった。デスクトップのIntel NICやQNAPのときは問題なかったのだが、ESXiは限定される。それにしても、用語はわかりにくい。IPハッシュから、どれが正解か導くのはちょっと難しい。
次は、interfaceの設定。上図は、port-channel 1 で束ねる2つのインタフェースの設定。channel-groupのmode設定がポイント。
KBには、LACPと出てくるので、activeを設定したのが失敗。KBの設定例では、onを設定しているので、そのまま従うべき。activeでは、束ねようとするものの、結局、stand aloneに戻ってしまう。
設定後のetherchannelのprotocolとload-balanceの設定。
こちらが、summary。無事設定完了。
vSphere Clientのパフォーマンスのグラフ。トラフィックは小さいが、それぞれ働いているようだ。
KBは、わかりやすく書こうとしているが、熟知した人が書くと往々にしてこうなる、という記述。自戒自戒。
セコメントをする